戻りました!!
PCが壊れて以来、あちらのブログスタンドをお借りして、ほそぼそとやってましたが、 ようやく、治ってきましたんで、こちらに帰りました。
そうなんですよ、ブロガーさんは、iPadでやってると、固まってしまうんです。
それで、泣きながら引っ越したんですが。
あちらも、華やかでよかったんですけどね。
なんというか、ちょっと違うかなと。
なじめないというか、わがままにやれないというか。
ま!
そんなこんなで、帰りました。
またこちらで、映画や落語をつらつら語らせていただきたく存じます。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
spin the drum to see the picture move. (円筒を回転させると絵が動いて見えます) 映画の前身である〈回転のぞき絵〉の一つ,ゾーエトロープがイギリスで1830年代に発明され,60年代に科学玩具として欧米で売り出されたときの宣伝文句。 kotobankより抜粋
2018年5月15日火曜日
*シェイプ・オブ・ウォーター*心はサリー・ホーキンス♪
*ヨコハマメリー*ドキュメンタリーなのにそうじゃないみたいに、ぎっしり。
横浜の駅前にいつもいたと。
一度や二度、見かけたようにも思うけど、存在を知ったときには、すでに生きた都市伝説となられていたので、見たに違いないという思い込みなのか、本当に目にしたのか、定かではない。
中村高寛監督
2006年公開
この物語(あえてドキュメンタリーとは言わず)にはメリーさんに寄り添っていた何人かの人々が登場する。
親子のような情を交わすシャンソン歌手の永登元次郎さんや、クリーニング店のご夫妻。
みなさん、心映えが優しく美しい。
美しいといえば、ラストで白塗りをやめて、薄化粧になったメリーさんのお肌。つるつる。そして、メイクが上手い。上品で控えめ、地味めで、嫌味がない。でもきっと、田舎の養老院では浮いていただろう。
元次郎さんのアメショのぐるぐる模様の猫ちゃんは、どうなったかな。気になるなあ。。。。
一度や二度、見かけたようにも思うけど、存在を知ったときには、すでに生きた都市伝説となられていたので、見たに違いないという思い込みなのか、本当に目にしたのか、定かではない。
中村高寛監督
2006年公開
この物語(あえてドキュメンタリーとは言わず)にはメリーさんに寄り添っていた何人かの人々が登場する。
親子のような情を交わすシャンソン歌手の永登元次郎さんや、クリーニング店のご夫妻。
みなさん、心映えが優しく美しい。
美しいといえば、ラストで白塗りをやめて、薄化粧になったメリーさんのお肌。つるつる。そして、メイクが上手い。上品で控えめ、地味めで、嫌味がない。でもきっと、田舎の養老院では浮いていただろう。
元次郎さんのアメショのぐるぐる模様の猫ちゃんは、どうなったかな。気になるなあ。。。。
*ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール*女の子たちかわいい
なんだろなあ。
なにか腑に落ちないところが幾つかあるけど、ま、いっかな。
映画だし。
楽しいし。
ミュージカルだし。
ただ、なんとなく、スッキリしてないけど。
監督:脚本 スチュアート・マードック
イギリス
舞台はスコットランド。
スコットランドって、病院を脱走しても、許してもらえて、また入れてもらえるの?
って、それが最も疑問だったところ。
これ以上書いてしまうと、あれなんで、やめとこ(^^;;
どちらというと、ヒロインの女の子イヴ エミリー・ブラウニングより、キャシー ハンナ・マリーの方が、好き。
全くの個人的な趣味として♪
キャシー、すらすらと細長くて、声も細くて長くて、いい感じ。
ジェームズの髪の色と眼鏡、とても素敵。
メガネ、同じの欲しいな。
衣装デザインはデニース・クルーズ。
シング・ストリート未来へのうた と2本立て。
なにか腑に落ちないところが幾つかあるけど、ま、いっかな。
映画だし。
楽しいし。
ミュージカルだし。
ただ、なんとなく、スッキリしてないけど。
監督:脚本 スチュアート・マードック
イギリス
舞台はスコットランド。
スコットランドって、病院を脱走しても、許してもらえて、また入れてもらえるの?
って、それが最も疑問だったところ。
これ以上書いてしまうと、あれなんで、やめとこ(^^;;
どちらというと、ヒロインの女の子イヴ エミリー・ブラウニングより、キャシー ハンナ・マリーの方が、好き。
全くの個人的な趣味として♪
キャシー、すらすらと細長くて、声も細くて長くて、いい感じ。
ジェームズの髪の色と眼鏡、とても素敵。
メガネ、同じの欲しいな。
衣装デザインはデニース・クルーズ。
シング・ストリート未来へのうた と2本立て。
*シング・ストリート未来へのうた 2回目 やっぱこの映画は楽しい!*
*ちはやふる −結び– *いいなあ、青春!はずかしくない!
きらっきらしてて、とても素敵だった!!
とくに広瀬すずちゃん。
きれいで、かわいくて、これ以上なにを求めればいいか、というレベルの美しさ。
監督は、小泉徳宏。前作からの続投。
上の句、下の句がテレビで放映されているが、その続き。
ご存知の方もたくさんおられることかと。
ちりばめられる小倉百人一首の歌の雅やかな美しさと、意味を都度説明する上白石萌音ちゃんの幼さを含んだ品の良さ。古典文学好きには、ちょっと楽しい♪
ネタバレになってしまうから、あまり書けないけど、いくつか、続編への足がかり的なニュアンスがあったりする、ような気がしているから、あるのかも。
原作はまだ続いているようだし。
3月はこのほか、3本観たんだが、これがなんというか^^;
ひとつは、キングスマン2、あとふたつはダンケルクx2で、、、
どちらも、新しい発見があった。
とくにダンケルクは話が幾層にも交錯していることもあり、何度観てもドキドキしてしまう。
両方とも、あと3回は軽くいけそう!
とくに広瀬すずちゃん。
きれいで、かわいくて、これ以上なにを求めればいいか、というレベルの美しさ。
監督は、小泉徳宏。前作からの続投。
上の句、下の句がテレビで放映されているが、その続き。
ご存知の方もたくさんおられることかと。
ちりばめられる小倉百人一首の歌の雅やかな美しさと、意味を都度説明する上白石萌音ちゃんの幼さを含んだ品の良さ。古典文学好きには、ちょっと楽しい♪
ネタバレになってしまうから、あまり書けないけど、いくつか、続編への足がかり的なニュアンスがあったりする、ような気がしているから、あるのかも。
原作はまだ続いているようだし。
3月はこのほか、3本観たんだが、これがなんというか^^;
ひとつは、キングスマン2、あとふたつはダンケルクx2で、、、
どちらも、新しい発見があった。
とくにダンケルクは話が幾層にも交錯していることもあり、何度観てもドキドキしてしまう。
両方とも、あと3回は軽くいけそう!
*グレイテスト・ショーマン*ミュージカルは楽しい!!
公開2日目に観賞。
サントラ欲しい!となり、アマゾンやらなんやら調べたけど、うわあ、売り切れてる。
2月26日再入荷だとか。
仕方ない、ちょっと待つか。
てなわけで、サントラ買おうと思ったのは、けっこう久しぶり。
この前買ったのは、「オーケストラ!」
チャイコフスキーのバイオリンソナタがたっぷり聴けて、ロマの目まぐるしくわくわくする音にも触れることのできる、厚ぼったい映画。
サントラはいまも時折聴いている。
グレイテスト・ショーマン
2017アメリカ公開。
マイケル・グレイシー初監督作品。
音楽はラ・ラ・ランドの2人、ジョン・デブニー, ジョゼフ・トラパニーズ。
批評家に酷評されたけど、公開後口コミでどんどんお客さんが増えたんだとか。
素晴らしい。
P・T・バーナムという実在の人物がモデル。
現在のサーカスの基を築いた伝説の人で、何本か映画も作られているということだが、残念ながら全て未見m(_ _)m
人道的にいかが?とか、差別的、とか、批判的な見方もできるかもしれないが、それよりも劇中で使われていた、unique=個性的、という表現が最も合っているんじゃないかな。
とても楽しくて、元気になる。
生きてていいんだ!ってね。
もっとも崇高な芸術とは、人を幸せにすること。
バーナムの言葉なのだが、この映画を観終わって、映画館の緩い階段を登っているときの幸福感にこの言葉がかぶさってきた。
とても心地よい瞬間、まるで傍らに天使でも寄り添っているような^^;
日本でも大ヒットしそうな勢い。
爪が痛そうな真面目なヒーローより、歌のうまい詐欺師のほうが、ヒュー・ジャックマンっぽい気がした♪
サントラ欲しい!となり、アマゾンやらなんやら調べたけど、うわあ、売り切れてる。
2月26日再入荷だとか。
仕方ない、ちょっと待つか。
てなわけで、サントラ買おうと思ったのは、けっこう久しぶり。
この前買ったのは、「オーケストラ!」
チャイコフスキーのバイオリンソナタがたっぷり聴けて、ロマの目まぐるしくわくわくする音にも触れることのできる、厚ぼったい映画。
サントラはいまも時折聴いている。
グレイテスト・ショーマン
2017アメリカ公開。
マイケル・グレイシー初監督作品。
音楽はラ・ラ・ランドの2人、ジョン・デブニー, ジョゼフ・トラパニーズ。
批評家に酷評されたけど、公開後口コミでどんどんお客さんが増えたんだとか。
素晴らしい。
P・T・バーナムという実在の人物がモデル。
現在のサーカスの基を築いた伝説の人で、何本か映画も作られているということだが、残念ながら全て未見m(_ _)m
人道的にいかが?とか、差別的、とか、批判的な見方もできるかもしれないが、それよりも劇中で使われていた、unique=個性的、という表現が最も合っているんじゃないかな。
とても楽しくて、元気になる。
生きてていいんだ!ってね。
もっとも崇高な芸術とは、人を幸せにすること。
バーナムの言葉なのだが、この映画を観終わって、映画館の緩い階段を登っているときの幸福感にこの言葉がかぶさってきた。
とても心地よい瞬間、まるで傍らに天使でも寄り添っているような^^;
日本でも大ヒットしそうな勢い。
爪が痛そうな真面目なヒーローより、歌のうまい詐欺師のほうが、ヒュー・ジャックマンっぽい気がした♪
*パディントン2*驚く面白さ♪
月曜日鑑賞。
スケジュールが合うところは吹き替え版しかなかった。
ま、ファミリー向けだからしょうがない。
ということで、吹き替え版観る。
パディントンの声は松坂桃李。
予告編では、え、このパディントン、なんかヘン! と、ちょっとした拒否反応が出ていたんだが、上映開始後、すぐに慣れて、かわいくなった。
それにしても、なぜ、吹き替え???
思ったほど、ファミリー向けという雰囲気でもないし、むしろ、大人向きじゃないのかな。
たしかに、吹き替え版ということで、親子連れも何組か見かけたが。
パディントンは健気なジェントルマン。
そして、ひたむきさと、優しさと、懐っこさで、すぐ誰とでも友達になれる。
熊を住人として、至極当然のように受け入れている街の人たちも楽しい。うちの近所にも来ないかな。こんな可愛い熊ちゃん。
機関車がふんだんに登場する。
美しいロンドンの街並みと調和している。
近年ではイギリスでも徐々に石造りの新築が減っていると聞くが、世界中、どこも文化が急激に変化しているのだろう。
なるべく、変わらずにいてほしいなあ。
ヒュー・グラントが、なんとまあ、落ち目スターで出演しているのだが、こういう、厳しいジョークって、イギリスならでは、、、ま、本気で落ち目だったら、出てないだろうけど^^;
スケジュールが合うところは吹き替え版しかなかった。
ま、ファミリー向けだからしょうがない。
ということで、吹き替え版観る。
パディントンの声は松坂桃李。
予告編では、え、このパディントン、なんかヘン! と、ちょっとした拒否反応が出ていたんだが、上映開始後、すぐに慣れて、かわいくなった。
それにしても、なぜ、吹き替え???
思ったほど、ファミリー向けという雰囲気でもないし、むしろ、大人向きじゃないのかな。
たしかに、吹き替え版ということで、親子連れも何組か見かけたが。
パディントンは健気なジェントルマン。
そして、ひたむきさと、優しさと、懐っこさで、すぐ誰とでも友達になれる。
熊を住人として、至極当然のように受け入れている街の人たちも楽しい。うちの近所にも来ないかな。こんな可愛い熊ちゃん。
機関車がふんだんに登場する。
美しいロンドンの街並みと調和している。
近年ではイギリスでも徐々に石造りの新築が減っていると聞くが、世界中、どこも文化が急激に変化しているのだろう。
なるべく、変わらずにいてほしいなあ。
ヒュー・グラントが、なんとまあ、落ち目スターで出演しているのだが、こういう、厳しいジョークって、イギリスならでは、、、ま、本気で落ち目だったら、出てないだろうけど^^;
✳︎キングスマン:ゴールデンサークル いいぞ〜〜✳︎
2017年イギリス映画
監督 マシュー・ヴォーン
面白かったなあ!!
前作は2回観た。
すごく楽しみにしていた。
そして、コリン・ファースが蘇ってきた。
若造だったエギー タロン・エガートン はすっかりジェントルマンになって、一層磨きがかかってる♪
情報収集担当のマーリン マーク・ストロング も相変わらず沈着冷静、頼れる存在。
そう、IMAXにしようか、ちょっと迷った。
結局、いつも通りで。
耳に不安を感じているから、というのと、1000円増し、というのが引っかかったんだが、やっぱり、IMAXのほうがよかったかななんて、終わってちょっと後悔した。
迫力が、いやあ、生半可ではない。
よくあんなキレのいいアクションを皆さんこなせるものだ。
そりゃ、プロの役者だからって、言っちゃったら、それはそうなんだけどね。素晴らしいなあ。
そして、明るい。ちょっと死にすぎだけどね。
カントリーロード。
ひどい!
これからは、この歌が流れてくるたび、泣くじゃない( i _ i )
3作目もあるという噂だけど、じゃあ、どうすんのさ!
ってね。
これ以上は書けないけどさ。
まだまだたくさんの人が観るはずだから、我慢するけど。
ほんとなんか、腹たつわー。
監督、酷い!!
登録:
投稿 (Atom)