2020年8月31日月曜日

*インセプション*ノーラン祭、永遠にやってて!

ノーラン祭第3弾♪
先週先々週、計2回観た。
 
2010年 
クリストファー・ノーラン様監督
 
いまは第4弾でインターステラーが上映されている、多分。
チャンスがあったら行きたいな。
それにしても、テネットがどんどん楽しみになっている。
なにしろ、この、インセプションの面白さといったら!
そう、途方もなく面白いんである。まず、渡辺謙が素晴らしい。アメリカに渡る前の、藤枝梅安を彷彿とさせる演技。刀を持ってるわけじゃないし、殺陣があるわけでもないのに、武士なのである、実に。加えてシリアスなのに、ユーモアがある。大好きな謙さんの謙さんらしさ漲る作品。いいなあ。なんでもディカプリオが日本の宝と言ってくれたんだとか。うふふ。
 
マリオン・コティヤールが美しく恐ろしかった。「エディット・ピアフ 〜愛の讃歌〜」は2007年公開、この映画の3年前。劇中、ピアフの歌が大変重要な役を果たしているのは、ノーラン監督の遊び心だろうか。
キリアン・マーフィーとトム・ハーディが出ていたのがうれしい。ダンケルク、、、
マイケル・ケインが素敵すぎる。

2020年8月24日月曜日

*ダンケルク*なんだかんだ8回目。だって好きなんだもん♪

またまた!
なんという幸せ。
そして、何回観ても死ぬ人は死ぬ悲しさ。
新発見もあって、深い映画だなあ。
 
2017年
クリストファー・ノーラン様監督。 
そう、ただいま、テネット公開を記念してノーラン様祭りが開催されている♪
できたらもう一回くらい、どこか劇場に観にいきたいものだ。
そう、かれこれ、これで8回目。
この映画を通じてお友達になった方は、10回以上だ。
そりゃあ、何回だってチャンスがあれば観たいのがこの作品である。って、手放しで褒めすぎ?なことない、絶対。
 
あれもこれも、書いてしまうとネタバレになるからやめとこう。
 
幾重にも線が伸びている。線は太かったり細かったり短かったり長かったり。
時間も空間も一様ではないというところが、格別によい。
トム・ハーディーとケネス・ブラナー、好き♪

2020年8月17日月曜日

*古今亭菊流稽古会8月7日(金)*宮戸川前編、豊志賀

またまた!
随分、間が開いてしまった。師匠、ごめんなさいm(_ _)m
それにしても、久しぶりに安定の菊龍師匠の噺が聴けて、楽しかった。
 
この日は宮戸川の前編と、真景累ヶ淵豊志賀。
以前、音曲付きで宮戸川前後編を聴かせていただいたが、この度は前半。この噺は落語らしくて好き。ずれてる伯父さんのキャラクターは聴いてると面白いが、当人(甥っ子)にとっては大問題。こういう人、身内にいたら困る^^;師匠の伯父さんはほんとにいい人で、早とちりで思い込みが強い!いくらそうじゃないと言っても、もうだめ。
くすくす笑いっぱなし。
2階に上がるには梯子っていう描写が、わかりやすい。
上に登るふたり。下に残る伯父さん夫婦の仲のいいやり取り。 このくだりがあるのは、聴いた限りでは菊龍師匠のだけ。なんていうのか、得した感じがする。
 
恨みつらみの豊志賀は怖かった。
怪談ってどうしてこんなに怖いんだろう。そりゃホラー映画のほうがもっと怖いんだけど、じわじわわ〜としていて、後になっても時々考えていたりする。例えば、書いてる今。
圓朝の長い因縁話。全97章から成るんだそうだ。読んでみようか。
師匠の噺を聴いていたら、取り組んでみたくなった。 でも怖そうだから、読んだら背筋がぞわっとなりっぱなしかも。
怖いの苦手なのに、怪談噺は聴きたい。
なぜかなあ、、、、 日常のほうが、ホラーなネタに満ちてるからかも。

2020年8月12日水曜日

■両国寄席■2020/8/10■主任萬橘

梅雨明けした途端、熱中病患者が急増しているが、さもありなんという底なし沼のような熱帯気候が続いている。たしか、梅雨明けのあと、一度も雨が降っていなかったような。。。 
とりあえず、そんなこんなで、8月10日は両国寄席に。萬橘主任♪
なんだかこの日は皆さんお元気で、噺に気合が入る。すごく面白い。マスクで鬱陶しいのが残念だけど、笑ってたらお腹が苦しくなってきた(^^)

噺の一覧↑楽太さん、お若いなあと思っていたら、なんと18歳だとか。やっと定吉抜けたとこくらい。

萬橘師匠はついに稽古屋なんである。ついに、って、失礼かな?初めて聴いた師匠の清元。ううん、まだまだだけど、その挑戦する心意気がとてもうれしい。どんどん芸域が広がるんだなあ、素晴らしい。好きになってよかった〜。 
今月は純スウェーデン人のじゅうべえさんが、二つ目に昇進。三遊亭好青年さんに!
おめでとうございます!