2025年11月1日土曜日

⭐︎国宝⭐︎3時間の長丁場

 漸く決心して、観てきた❣️
よかった。
歌舞伎好きなので、ああいうところが、きっとあんな感じになってて多分嫌、という具合で迷っていたら(歌舞伎警察かも。ごめんなさい)、團十郎さんが素晴らしいというので、行こうと決めた。だが、なかなかスケジュールが合わず、、、そうこうするうちに近所の映画館にかかったので、もう大丈夫と思ったら、なんといつの間にか1日一回朝だけの上映でまたも難航。昨日幣もとりあえず手向山とばかりに駆け込んだ。

監督:李相日(フラガール)
主演:吉沢亮、横浜流星

主演のお二人は一年半、稽古をしたとか。
原作者の吉田修一氏は3年間黒衣になり、歌舞伎舞台の裏方を勤めたとか。苦労話がたくさんありそう。きっと表に出ているエピソードは氷山の一角。
おかげで、良い映画を観せていただき、ありがたき幸せ🙏
少し映像のスピードを速めてあるといった話も読んだ。人間が理解できて違和感のない速度、だそうで。
花井半次郎の番頭さんでいいのかな?さりげなくいい味わい。なんていう役者さんだろう?東宝の人?
舞踏の田中泯さん、多分人間国宝の故中村歌右衛門さんがモデルだと思うけど、あれはもう絶対、歌右衛門さんが入ってた。役になりきる、ではなく入っている状態。イメージぴったり過ぎて恐ろしい。いつも傍らに二尺くらいの美しい市松人形が座っていて、お願いです、アップで見せて❗️ 泯さん、パーフェクトデイズのときも印象的だったけど、実にいい役者っぷり。
さて、原作も読んでみよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿