2023年8月20日日曜日

⭐︎私たちは何者?ボーダレス・ドールズ⭐︎松濤美術館にて

古人形を常日頃商いする身としては、やはり行かなければならない展覧会である。というのは大義名分で、単に観たかった。
夏休みだしお盆だし、混んでるだろうなと、やや引き気味で会場へ。
松濤美術館は久しく行っていない。渋谷から歩く道筋も覚えていない。井の頭線をたった一駅使う。こちらも渋谷駅大改装以来利用していない。乗り換えがかなり難しく、気分はもう観光。なんだかね、東京中がめちゃくちゃに壊されていて、渋谷もね、一緒だね。
ああ、はなから脱線。

本題。
今回の目当てはチラシ主役の女の子、村上隆Ko²ちゃん、人間国宝生人形の安本亀八が幾つか出ているのは絶対に見逃せない、ほかツイッターで見かけた松崎覚氏のドストエフスキーも気になる。
人形代(ひとかたしろ)から観ていくはずが、左右逆になり、リカちゃんからになる。気づいて人形代から改めて。
今まで、人形代、とは言わず、形代、と言っていたが、ここにある念の籠ったものたちは、ヒトが最初に冠されるべきものだなと。三つに割って池の底に沈めてあったって、怖いよ!
オシラサマ、静鎰にして強げなものを秘めていそう。台の漆塗は後世のもの?
年代ごとに展示分けしていて、観やすい。しかもケースをやや中央寄りに設置してあるので、後ろも観ていい。なんという親切な。
見物客はまあまあ多いが人酔いするほどではないので、一つ一つの作品をじっくり堪能できる。しつこいくらい、裏を検める♪
平櫛田中も堀龍女も、ぐるぐる廻る。うれしすぎる。素晴らしい松濤美術館。
ずっと気になっていた松本順先生の人形。安本亀八作。髭はご本人の本当の髭だそう。この方が大磯ロングビーチを開いてくれたから海水浴ができるようになったとか。実にきりっとした佇まい。吸い込まれそう。瞳、足元、姿勢、写真も見たことがないのに、なぜそっくりだ〜って思ってしまうのかな?
この松本順の人形あたりから最後の村上隆までの流れが大きな見せ場になっていて、四谷シモン作のルネ・マグリットの男、松崎覚作ドストエフスキー、天野可淡作の擬人化された猫、その他の迫力のある人形がぐいぐい迫ってくる!
行ってよかった。
できれば自分へのお土産ってことで、絵葉書とかクリアファイルとかボールペンとか、買いたかった。
ミュージアムショップ、作ってくださーい。

0 件のコメント:

コメントを投稿